NPSH試験の方法を解説
NPSH試験はポンプメーカーが保証したNPSHRを満たしているか確認する試験である。本記事ではNPSH試験の方法を解説する。 NPSHRとは? NPSHR(Net Positive Suction Head Required)は必要有効吸込ヘッドとも呼ばれ、「ポンプが保証性能を達成するために必要な最小NPSH」と定義される。NPSH試験では、吐出流量を一定としてNPSHを徐々に下げていき、揚程が3 […]
NPSH試験はポンプメーカーが保証したNPSHRを満たしているか確認する試験である。本記事ではNPSH試験の方法を解説する。 NPSHRとは? NPSHR(Net Positive Suction Head Required)は必要有効吸込ヘッドとも呼ばれ、「ポンプが保証性能を達成するために必要な最小NPSH」と定義される。NPSH試験では、吐出流量を一定としてNPSHを徐々に下げていき、揚程が3 […]
遠心ポンプ起動時は吐出バルブを閉 遠心ポンプは流量が小さいときに軸動力が小さくなるため、吐出バルブを閉めた状態でポンプを起動することで加速トルク(ポンプ起動トルクとモータトルクの差)が大きくなり、より短時間で定格回転数まで回転速度を上げることができる。どういうことかというと、ポンプとモータの起動トルクカーブは下図のように書くことができ、モータが生み出すトルクからポンプが回転するために必要なトルクを […]